PR

【お歳暮】金額の相場ってどのくらい?知っておきたいお歳暮のマナー

【お歳暮】金額の相場ってどのくらい?知っておきたいお歳暮のマナー お歳暮
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

お歳暮は日本の大切なしきたりの一つなのですが、結構わからないことが多くないですか?

贈る時期、お相手や自分が喪中の時など、どのようにしたらいいのか、本当にわからないことだらけです。。。

そんな中でも、一番に悩んでしまうのが金額の相場なんです!

日頃からお世話になっている方々に失礼のないように、感謝の気持ちを伝えるためにも金額の相場は知っておきたいものです。

 

そこで今回は!

 

始めてお歳暮を贈る人や、なんとなくマナーに自信がない人も安心の

【お歳暮】金額の相場ってどのくらい?知っておきたいお歳暮のマナー

をご紹介して行きますね!

 

お歳暮を贈る時期、お相手や自分が喪中の時などについては、こちらを参考にしてみて下さい。

【お歳暮】贈る時期はいつ?喪中は?知っておきたいお歳暮のマナー

 

お歳暮に何を贈ったらいいのか、NGな贈り物などについては、こちらを参考にしてみて下さい。

【お歳暮 】何を贈ったらいいの?知っておきたいお歳暮のマナー

スポンサーリンク

お歳暮の金額ってどのくらいが相場なの?

お歳暮を選ぶときに悩んでしまう贈り物の金額。。。

日頃からお世話になっているのだから、良いお品を贈りたいとは思うけど、良いお品ほど結構お高い。。。

感謝の気持ちを伝えるのは金額じゃないとは言え、考えすぎてしまって余計に分からなくなってしまいます。

 

お歳暮の相場は、お世話になっている度合いによって違いがあります。

 

一般的には

・両親、親戚、知人→¥3,000

・会社などの上司→¥3,000から¥5,000

・特別にお世話になった方→¥5,000から¥10,000

 

このように言われています。

しかし、お歳暮は日頃お世話になっている感謝の気持ちをこめて贈るものなので、

相場より少し高めだったり安めであっても、ご存知でしたら贈るお相手が好きな食べ物や飲み物、

 

また「あの方にはこれを贈りたい」と思う品物を贈るのもOKです!

 

注意点としては、

毎年お歳暮を贈るようなお相手には、一度少し高めの物を贈ってしまうと次回以降になんとなく金額を下げづらくなってしまいます。
贈るお相手が多いと、結構な出費にもなってしまうので要注意です!

一般的な金額の相場はあるのですが、贈る側も受け取る側も、お互いが負担に感じることが無いくらいの金額がおすすめですよ!

 

スポンサーリンク

贈るお相手は?

お歳暮は、どのような関係の人に贈ったらいいのかも悩みの種ですよね?

特別な決まりがあるわけではないのですが

 

一般的には

・両親、義両親、親戚、知人

・仲人、先生、会社の上司や先輩、お世話になった取引先

・特別にお世話になった方

などになります。

 

注意点として、会社関係の方に贈る場合には、まず社内のルールを確認し下さい。

会社によっては、贈答品のやりとりを禁止しているケースがあるので要注意です!

また、仲人へのお歳暮は3年間でよいと言われていますし、
先生と言うのは卒業した学校の先生やお子様の学校の先生と言うのではなく、
習い事などの先生なのでこれも要注意です!

とは言え、一般的には先生と言う立場の方にはお歳暮を贈る必要はないので、
ご自身がとてもお世話になっていると思っているようでしたら、
贈るのもいいと思いますよ!

もちろん、仲人や卒業した学校の先生と今でもお付き合いがあり、お世話になっているようでしたら、
感謝の気持ちをこめて贈ると、お相手も喜んでくれると思います!

 

そして、一番に悩むのは両親や義両親へのお歳暮ではないでしょうか?

結論から言ってしまうと、

贈っても贈らなくてもOKなんです!

 

???

どっちなの?

と思うかも知れませんが^^;

 

両親や義両親へのお歳暮は、育ったご家庭で考え方が違うんですよね。

両親や義両親へ贈っていたご家庭で育った方は、普通にお歳暮を贈っているようですし、
贈っていなかったご家庭で育った方は、特に贈らないと言うことが多いようです。

しかし、遠方に両親や義両親がお住まいだったり、ご夫婦で考え方が違うご家庭で育っていたりと、
悩むことが多いと思いますので、ご夫婦でしっかりと相談し、わからないことは
先輩でもあるそれぞれのご両親に聞いてみるのが一番の解決方法ですよ!

ちなみに、日頃からご両親や義両親に、誕生日や父の日、母の日などなど、お祝いやプレゼントを贈っているようでしたら、
あらたまってお歳暮を贈らなかったり、自分の両親には贈らなくても、ご主人のご両親にはお歳暮を贈っていると言う人も多いので、
参考にしてみて下さい!

 

スポンサーリンク

まとめ

お歳暮の相場は、お世話になっている度合いによって違いがある

一般的な金額の相場と言うより、贈る側も受け取る側も、お互いが負担に感じることが無いくらいの金額がベスト

贈るお相手に決まりはありません。お世話になっている方へ気持ちをこめて贈りましょう

両親や義両親へは、一般的には贈らなくてもOK

両親や義両親へは、ご夫婦で相談して決めるるのがおすすめです

 

 

お歳暮は、日本の大切なしきたりの一つなので、日頃からお世話になっている方へ感謝の気持ちが伝わり、
喜んでいただけるように贈りたいものですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました