PR

新盆見舞い?相場・服装・挨拶など 訪問時に安心新盆のマナー!

なすとキュウリの精霊馬のイラスト(お盆) お盆
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

「新盆見舞い」

 

余り聞かない言葉なので、どのようなことを
するのか、ご存知無い方も多いのではないで
しょうか。^^;

 

簡単に言いますと。。。

 

新盆見舞いとは、亡くなった親戚や友人・知
人の四十九日が過ぎ、初めて迎えるお盆の時
に、お宅に訪問させていただく際に持参する
お供え物のことを言います^^

 

故人のお宅へ、初めて迎えるお盆に訪問させ
ていただくのですから、やっぱりマナーがあ
るんですよね^^;

 

お世話になっていたり、親しくさせていただ
いていた故人のご家族だからこそ、失礼のな
いように訪問したいものです^^

 

そこで今回は!

 

新盆見舞いの相場・服装・挨拶など 、故人の
お宅に訪問する際に困らない、新盆のマナー
をご紹介していきます!

スポンサーリンク

新盆見舞い

お盆の供物

前述したように、亡くなった親戚や友人・知
人の四十九日が過ぎ、初めて迎えるお盆の時
に、お宅に訪問させていただく際に持参する
お供え物のことを新盆見舞いと言います^^

 

それでは、新盆とはいったいどのようなこと
をするのでしょう?

 

新盆は、地域によって呼び方に違いがあるよ
うで、新盆(にいぼん・しんぼん・あらぼん)
と言う地域や、初盆(はつぼん)と言う地域も
あります^^

 

お盆の時に、故人を自宅に初めてお迎えし
、ご家族と過ごすことを新盆または初盆
と言うんですよね^^

 

故人にとって初めてのお盆になるので、ご家
族は親族、生前に親しかった人などを自宅に
お招きして、故人を偲び、心をこめて丁寧に
法要を行います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

新盆見舞いに伺う際に、どんなお供え物を持参するの?

https://saikinnokininarujyouhou.link/wp-content/uploads/2015/06/da88b13aa9f770b26de837e1cd1bf403.png

地域によって違いがありますが、一般的に新
盆のお招きを受けた際には、お香典または
供え物のお品を持参します^^

 

また、地方によってはお香典とお供え物のお
品の両方を贈ることや、親族などが、提灯を
贈ることもあるようです^^

 

お香典を用意する場合

表書きに「御仏前」「御佛前」「御供物料」
と書かれたのし袋を用意します。

 

のし袋を購入する時に、このような表書きの
のし袋を選べば大丈夫なのですが、

水引が「藍銀」「双銀」
結びが「結び切り」「鮑結び」など。。。

いくつか種類があるので、迷ってしまう場合
は、のし袋に入れる金額に見あった物を選ぶ
のが一般的
です^^

 

ちなみに、「御霊前」ではないので、間違え
ないように注意してくださいね!^^

 

・お供え物を用意する場合

お供え物を持参する場合は、故人の好きだっ
た食べ物や飲み物
を知っていれば、それらを
持参すると喜ばれると思います^^

 

故人の好きだった食べ物や飲み物などを知ら
ない場合でも、お菓子や果物などが一般的な
ので、夏の暑い時期を考慮した清涼感のある
お品や、日持ちのするお品
がおすすめです。

 

お供え物には「御供物」のしをかけて持参
して下さい。

 

スポンサーリンク

お香典、お供え物のお品の相場はいくら?

新盆見舞いのお香典の相場は、地域や宗派な
どで違いがあるようです。

 

一般的には、親族の新盆の場合ですと、法要
の後に食事が用意されていて、引き物の用意
もあると思います。

 

ご夫婦で訪問する場合は

¥20,000~¥30,000

1人で訪問する場合は

¥10,000~¥20,000

が相場になっています。

 

友人・知人の場合は

¥10,000

が相場になっているようです。

 

あまり高額を包んでしまうと、かえって気を
遣わせてしまう
ことになるので注意して下さ
い!

 

お供え物のお品の相場は、

¥3,000~¥5,000くらい

が相場になっています。

 

前述したように、地域や宗派によって違いが
あるので、事前に両親などに確認し、兄弟な
どいるようでしたら、相談の上で金額を決め
るようにすると安心ですよ!^^

 

スポンサーリンク

失礼のない服装は?

新盆見舞いに訪問する際の服装も悩んでしま
いますよね!^^;

 

一般的な服装としては、男性も女性も喪服を
着用します

 

親族だけで新盆を行う場合の服装は、地味な
色や形
であれば喪服を着用しなくても大丈夫
なようです。

 

友人・知人の新盆に訪問する場合の服装は、
基本的には略式喪服を着用するのがマナーの
ようです。

 

しかし、あまり考え過ぎて余計に迷ってしま
うこともあると思うので、迷ったら喪服で訪
問すれば間違いないですよ!^^

 

法要は、お墓の前で行われることも多いと思
います。

 

夏真っ盛りですので、半袖のシャツを着て行
ったり、出席されている方の服装を見て、
ジャケットを脱ぐなど、調節しやすい服装で
訪問することをおすすめします^^

 

礼服をオーダーしてみませんか?

冠婚葬祭に必ず必要になる礼服。

 

お式に参列する時に、サイズの合わない礼服
を着ているよりも、自分の身体にピッタリの
礼服を着ていれば、お祝いやお悔やみの気持
ちもさらに伝わります^^

 

オーダーは敷居が高いと思われがちですが、
今はネットでも簡単に作ることが出来るんで
すよ!

オーダースーツがすべて29800円 -ジャストサイズ保証、日本人クオリティ

新盆見舞いの挨拶はどうするの?

こう言う時の挨拶って苦手な人も多いのでは
ないでしょうか?

 

不慣れな上に、挨拶の例文を覚えて行ったつ
もりでも、頭の中が真っ白になって、うまく
話せずしどろもどろ。。。^^;

 

これでは故人のご家族に気持ちが伝わりませ
んよね!

 

このようなことの無いように、しっかり挨拶
をするにはポイントがあります!

 

・法要を行う故人のご家族への労いの言葉

・新盆に招かれたことへのお礼の言葉

・新盆供養をさせていただきたいと言う気
 持ちを伝える言葉

 

これらのポイントを押さえて自分の言葉で挨
拶をすることができれば、たとえうまく話す
ことができなくても、気持ちはしっかりと伝
わりますから大丈夫です!^^

 

まとめ

・新盆見舞いとは、亡くなった親戚や友人・
 知人の四十九日が過ぎ、初めて迎えるお盆
 の時に、お宅に訪問させていただく際に持
 参するお供え物のこと。

 

・新盆見舞いに伺う際のお香典は、表書きに
 「御仏前」「御佛前」「御供物料」と書か
 れたのし袋を用意する。お供え物を持参
   る場合は、「御供物」ののしをかけて持参
 するのがマナーです。

 

・お香典の相場は

 ご夫婦で訪問する場合は
  ¥20,000~¥30,000
        
 1人で訪問する場合は
  ¥10,000~¥20,000
        
 友人・知人の場合は
  ¥10,000
 

   が相場になっているようです。

 

・新盆見舞いに訪問する際の服装は、喪服を
 着
用しなくても大丈夫なケースもあるよう
 です
が、略式喪服を着用するのがマナーと
 言う場
合もあるので、迷ってしまう場合は
 喪服で訪
問すれば安心です。

 

・新盆見舞いの挨拶は、ポイントを押さえて
 し
っかりと、気持ちの伝わる言葉で挨拶す
 る。

 

お世話になっていたり、親しくさせていただ
いていた故人のご家族に、失礼のないように
マナーを押さえて新盆見舞いに訪問させてい
ただきましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました