レネゲードトレイルホークに乗り換えてか
ら始めての千葉方面へのドライブに行って
来ました^ ^
千葉方面はご無沙汰だったので、久しぶり
に千葉の美味い魚を食べよう!
と言うことになり、千葉県富津市にある海
鮮浜焼きで人気の
漁師料理「かなや」へ!^ ^
久しぶりの千葉へのドライブを満喫してきました!^ ^
漁師料理「かなや」
出発が遅くなってしまったのですが、iPad
を取り出しYahoo!ナビで「かなや」をセ
ット^ ^
到着時間が2時くらい。。。^^;
もう少し早く出ればよかった。。。と反省
しながらスタート^^;
しかし、なぜかYahoo!ナビは浮島から高
速に乗れとの指示^^;
セットを間違えたか?(?_?)
などと思いながらも、さすがに浮島まで下
道で行くのは遠いし、設定を変えるのも面
倒なので、ナビの指示は無視して最寄りの
入口から高速へ入り、まずはアクアライン
を目指します^ ^
アクアラインまでの首都高速は、登り下り
やコーナーの連続なのですが、レネゲード
トレイルホークはストレス無く気持ちよく
走ってくれます^ ^
アクアラインを通り「海ほたる」までは渋
滞も無くすんなり着くことが出来たのです
が、ここではトイレ休憩だけにして先を急
ぐことに^ ^
木更津からはナビを頼りにゆっくりと
「かなや」へ^ ^
到着^ ^
駐車場がめちゃくちゃ広いです^ ^
漁師料理「かなや」は海鮮浜焼きの食べ放
題が人気ですが、今回は食べ放題はやめま
して1階の食事処へ^ ^
海が望める窓ぎわの席に座り、さっそくメ
ニューをみて注文^ ^
今回は人気No.1の
「かなや定食」
活アジにエビやマグロの刺身4点盛に、ご
はん、かじめ汁、お新香の定食です^ ^
かじめ汁のかじめは、地元で採れる海藻の
名前で名物なんだそうです^ ^
ネバネバ感がすごいです^ ^
そして、せっかく来たんだからやっぱり焼
きたいよね?
と言うことで
「活貝焼セットA」
ホタテやサザエ、ハマグリなど5種類の貝
焼きセット^ ^
貝はけっこう早く焼けるので、定食の刺身
と一緒に楽しみながらいただきました^ ^
海を眺めながら美味い海鮮をいただけて、
満足感たっぷりです^ ^
漁師料理「かなや」には、この他にも目を
見張るような大きさの「おばけ海老・大穴
子天丼」などのボリューム満点の丼など、
また来たくなるような見た目にも楽しくな
るメニューがたくさんあるんですよね^ ^
しかも年中無休らしいので、夏はもちろん
冬の寒い時期でも海鮮料理が楽しめると言
うのがいいですね^ ^
食事したばっかりなのに「次に来る時はな
にを食べようか?」なんて話をしながらお
店を出ました^ ^
漁師料理「かなや」を出たあとは、私の趣
味でもある「城めぐり」です^ ^
今回は里見八犬伝ゆかりの城「館山城」に
行ってきました^ ^
里見八犬伝のことを改めて知ることができ
た「館山城」^ ^
やっぱり「城めぐり」って楽しいですね!
^ ^
後編に続きます^ ^
コメント