ジープレネゲード トレイルホークが納車
されて、早いもので1年半が過ぎました^ ^
思い返せば、ラングラーとコンパスを見に
ディーラーへ行ったはずなのに、展示して
あった姿が妙に気になり、購入することに
なったレネゲード^ ^
実際に乗っていると、やはり良い点・悪い
点などいくつか出て来るものです^ ^
そこで今回は!
ジープレネゲードトレイルホーク納車
1年半で思う良い点・悪い点?
を、ご紹介したいと思います^ ^
ジープレネゲードトレイルホークの良い点
サイズがちょうどいい
4,260mm×1,805mm×1,725mmのサイ
ズが日本の道路事情や駐車場事情に合って
いるので、普段使いでストレスを感じるこ
とが無いのがいいですね^ ^
レネゲードにしたことで、嫁が車によく乗
るようになりました^ ^
ちなみに、上記のサイズはトレイルホーク
のサイズで、ロンジチュードとリミテッド
は、4,255mm×1,805mm×1,695mmに
なり、トレイルホークは全長で5mm長く、
全高で30mm高くなります^ ^
他に無いデザイン
可愛らしい外観にカッコよさもあるのが
気に入っています^ ^
発売から2年、まだあまり見かけませんが、
たまに見かけると一目でわかるデザインが
いいですね!^ ^
ガソリンがレギュラー
レネゲードはグレードによってガソリンの
種類が違います^ ^
1,368ccのロンジチュードとリミテッドは
ハイオク、2,359ccのトレイルホークは
レギュラーなんです^ ^
レギュラーは財布に優しく、助かります
よね^ ^
マルチビューディスプレイで安心
安全関連の警報など、色々な情報を確認
できるマルチビューディスプレイ^ ^
今までこのような装備がある車に乗った
ことが無かったので、車の状態を確認で
きるので安心です^ ^
今や普通の装備なんでしょうかね?^^;
ジープレネゲードトレイルホークの悪い点?
悪い点と言ってもレネゲードの悪い所とか
欠点をあげたい訳ではありません^^;
1年半乗って来た私の感じる所です^^;
やっぱり荷室が狭い
始めは後席を倒せば荷室が広くなるので
OK!と思っていたのですが、使っている
と最近やはり狭く感じます。。。^^;
私達夫婦だけなら特に問題はないのです
が、大人4人で荷物満載と言うケースが
何回かあり、運転している時にルーム
ミラーで後方の確認ができないのって
あまり好きではないんですよね^^;
そんな経験からたくさんの荷物が荷室に
積めて、後席も使えた方が私達的には使
い勝手がいいですね^^;
マルチビューディスプレイでドッキリ
マルチビューディスプレイは良い点でも
あげているのですが、実は悪い点でもあ
るんです^^;
先日までこのような表示が出ていました
オイル交換のお知らせと、タイヤの空気
圧のお知らせです^^;
オイル交換の方は覚えていないのですが、
タイヤの空気圧の方は、走行中突然
「ポーン」と鳴って表示されたんです^^;
タイヤに何か異常があったのではないかと
焦りました。。。^^;
まさにドッキリです^^;
しかもこの表示、この後からエンジンを
かけるたびに表示されます^^;
表示を消す方法もあるみたいですが、点検
が近かったので試していません^^;
車の状態を確認できるので、安心の装備
ではありますが、車の異常を知らせる以
外では、あまり音を立てて表示して欲し
くないかなと思います^^;
Uconnectってどうなんだろうか?
Uconnectは音楽を聴く時と、バック
カメラのモニター、それ以外では今や
ラジオ化してます^^;
納車当時こそ、色々と設定するために
あれこれいじっていました^^;
私はiPad miniをナビとして使っている
のですが、初めの頃はBluetoothを使用
してましたが、今は使っていません^^;
オンダッシュのナビを付けていれぱ、あ
まり感じることでは無いかも知れないの
ですが、同様にUconnectが標準装備され
ている新しいコンパスやチェロキー・
グランドチェロキーのUconnectに比べる
と、なんだか中途半端な感じがするんです
よね^^;
レネゲードのUconnectってどうなんで
しょうかね?^^;
そう言えばUconnectって、フルネーム
「Uconnect Radio 5.0」なんです^^;
ラジオで正解ってことですかね?^^;
後席シートは長時間だと疲れる?
後席のシートですが、少し大柄な大人だ
と長時間のドライブでは疲れるみたいで
す^^;
確かに、大型の車に比べるとシートが小
さいかな?と思います^^;
足下も決してたっぷりの余裕があるとは
言えないので、車の大きさを考えればこ
れは仕方ないことですね^^;
オートライトの感度が良過ぎる
普段はライトのスイッチを「AUTO」に
しているのですが、感度が良過ぎて早い
時間からライトが点灯します^^;
ちなみに写真の時間は午後3時です^^;
トンネルなどに入った時に早くライトが
点灯してくれるのは良いのですが、午後
3時に点灯するのは早くないですか?^^;
以前は、早い時間にライトが点灯したら
スイッチを切っていたのですが、最近は
「AUTO」のままにしてます^^;
私が購入した時期のレネゲードには
ポジションランプが付いていません
でした。。。^^;
ポジションランプが付いていたら。。。
と思います^^;
給油口
この給油口、セルフスタンドで給油する時
スムーズに給油できない時があるんですよ
ね。。。^^;
私が下手って言うこともあるかも知れませ
んが、自動停止を繰り返されると、途中で
給油をやめる時もあります^^;
なにかコツってあるのでしょうか?^^;
その他
ディーラーがドライ
輸入車のディーラーと言っても、他は
フォードしか分からないのですが、
ジープのディーラーはドライだな、と
感じます^^;
しっかり点検や整備をしてもらえれば、
特に問題の無いことなんですが、所変わ
れば。。。と言うことでしょうかね^^;
一括査定で愛車の買取り相場を確認しておこう!
車を買い替えようと思うと、早くお目当て
の車をディーラーに見に行きたくなります
よね?
しかし!
慌ててはいけません!
まずはあなたが今まで乗ってきた愛車の買
取り相場を、一括査定で確認してからお目
当てのディーラーに行きましょう!
一括査定で買取り相場を確認せずにディー
ラーで商談してしまうと、あなたの愛車の
下取り額が適正なのか分からないので、安
く買い取られてしまうことがあるんですよ
ね。。。^^;
しかし、事前に一括査定で愛車の買取り相
場を調べておけば、ディーラーで有利な商
談をする事ができるんです!
しかも!
一括査定なら、数社の見積もりを比較する
ことが出来るので、あなたの愛車を最高額
で売却する事が出来ます^^
大切に乗って来た愛車だからこそ、一括査
定で買取相場をしっかりと確認してから、
お目当ての車を見にディーラーへ行きまし
ょう!^ ^
一括査定より簡単に愛車の最高額がわかる!
一括査定は、買取業者からの電話がたくさ
んかかってくるらしいから。。。
こんな思いから、一括査定の利用を躊躇し
てしまう方が非常に多いんですよね^^;
そこでおすすめなのが
「ユーカーパック」です^^
ユーカーパックなら、複数の買取業者から
の電話はありません!^^
電話がかかって来るのは、ユーカーパック
からだけなので安心です^^
しかも!
ユーカーパックなら査定も一度で
OK!
一度の査定で最大5000社があなたの愛車
に入札するので、最高額が無料でわかるん
ですよ^^
忙しくて時間が無かったり、業者からたく
さんかかって来る電話や、業者との交渉な
どが面倒に思うなら!
かんたん、安心、高く売れる!車が高く売りたいならユーカーパックにお任せ!
まとめ
ジープレネゲード トレイルホークに1年半
乗ってみて感じた、あくまでも私の目線で
の気付いた点をあげてみました^^;
とは言え、レネゲードは乗っていてとても
楽しい車です^ ^
女性にも扱いやすいので、これからもっと
オーナーさんが増えると嬉しいです!^ ^
もっともっとジープレネゲードを楽しんで
行こうと思います!^ ^
コメント
突然のコメント失礼いたします。
レネゲードが欲しくていろいろ調べててこの記事にたどり着きました。
気になる点があるのですが、ジープのオフィシャルページから見れるスペック表にはトレイルホークもプレミアムガソリンと表記されていますが、発売された年の違いなのか、困惑しています。何かご存知ではありませんか?
非常に参考になります。ありがとうございます。
ハロルド様
はじめまして^ ^
コメントありがとうございます^ ^
レネゲードを検討されてるんですね^ ^
私が乗っていたレネゲードのトレイルホー
クには、他のグレードとは違う2.4Lのエ
ンジンが載っていて、レギュラーガソリン
でした。
リミテッドなど他のグレードは、プレミア
ムガソリンです^ ^
現在販売されているレネゲードは、
2019年2月にリミテッドが、5月にトレイ
ルホークとロンジチュードがマイナーチェ
ンジされたモデルで、この時に1.3Lの新
しいエンジンが採用されています^ ^
スペック表を見ると、全グレードに新採用
のエンジンが載っているので、マイナーチ
ェンジ後は、全グレードがプレミアムガソ
リンになったのかも知れませんね^^;
マイナーチェンジ後は、全グレードに同じ
エンジンが載っていますが、トレイルホー
クは専用チューニングになっているようで
す^ ^
ザッと調べてみただけなので、答えになっ
ていれば良いのですが。。。^^;
参考にしていただいて、ありがとうござい
ます^ ^
レネゲードは、とても楽しい車ですよ!
^ ^